木造の3階建て住宅建築にこだわる住友林業。採用している構造の特徴や施主からの評判などを集めました。
まずは住友林業で建てた人からの声をチェックしましょう。
住友林業では、3階建て住宅をProudio(プラウディオ)という商品ブランドで展開しています。社名に“林業”とあるように、鉄筋骨が主流の3階建て住宅にあって、木造建築にこだわっています。それを可能にするのが、独特の構造になります。
住友林業のプラウディオは、主にビッグフレーム構造と言われる、木質梁勝ちラーメン構造によって建てられます。これは柱の位置が自由に配置できる特徴を持っています。ゆえに開放感のある空間や三方をガラス窓にするといったレイアウトが可能になるそうです。また将来的な間取りの変更に対しても自由度が高く設計対応できるなどといったメリットを持っています。
その他にも木造軸組工法を進化させたマルチバランス構法や6面体モノコック構造のツーバイフォー構法など、敷地条件にあった3階建て住宅が建てられます。
坪単価は60万円くらいと平均的な価格ですね。住友林業だからこそ、木にこだわった木と共生する家造りに定評があり、「涼温房」は日本の伝統的な家づくりの知恵や工夫をお手本にして、自然の恵みを上手に活かしています。また最新の太陽光発電や家庭用燃料電池「エネファーム」、また設備会社と共同開発の太陽熱利用給湯システムなどを設置した環境住宅も得意としています。
ちなみにアフターサービスや保証は、30年保証システムや「維持保全計画書」に基づく定期点検・補修・メンテナンスなど充実しています。